利用規約
最終更新日: 2025年9月
1. 定義
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、Estate Masters(以下「当事務所」といいます)が提供するウェブサイトおよびサービスの利用条件を定めるものです。
- 「サービス」とは、当事務所が提供する相続計画サービス、法律相談、およびウェブサイト上のすべてのコンテンツを指します
- 「利用者」とは、当事務所のウェブサイトにアクセスする、またはサービスを利用するすべての個人を指します
- 「コンテンツ」とは、ウェブサイト上のすべてのテキスト、画像、動画、その他の素材を指します
- 「当事務所」とは、Estate Mastersおよびその関連する弁護士、スタッフを指します
2. 規約への同意
当事務所のウェブサイトにアクセスする、またはサービスを利用することにより、利用者は本規約のすべての条件に同意したものとみなされます。本規約に同意できない場合、ウェブサイトおよびサービスの利用をお控えください。
利用者は18歳以上である必要があります。18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でサービスをご利用ください。
3. サービスの利用
3.1 サービスの範囲
当事務所は、相続計画、信託設計、受益者指定の見直しなど、相続に関連する法律サービスを提供します。サービスの具体的な内容は、お客様との個別契約により決定されます。
3.2 サービスの利用資格
サービスを利用するには、以下の条件を満たす必要があります:
- 18歳以上であること
- 正確かつ完全な情報を提供すること
- 本規約およびすべての適用法規を遵守すること
- 当事務所との間で利益相反がないこと
3.3 アカウント情報
利用者は、提供する情報が正確、最新、完全であることを保証し、情報の変更があった場合は速やかに更新する責任があります。
4. 禁止事項
利用者は、以下の行為を行ってはなりません:
- 日本の法律または規則に違反する行為
- 当事務所または第三者の知的財産権を侵害する行為
- ウェブサイトやシステムに有害なコード、ウイルス、マルウェアを送信する行為
- システムへの不正アクセスまたはセキュリティ機能を回避する試み
- 詐欺的または虚偽の情報を提供する行為
- 他の利用者または第三者に嫌がらせをする、または害を与える行為
- 当事務所のサービスを商業目的で不正に使用する行為
- 当事務所の業務を妨害する行為
5. 知的財産権
5.1 当事務所の知的財産
ウェブサイト上のすべてのコンテンツ、デザイン、ロゴ、商標は当事務所の財産であり、日本および国際的な知的財産法により保護されています。
5.2 利用許諾
当事務所は、利用者に対し、個人的、非商業的な目的でウェブサイトを閲覧するための限定的、非独占的、取消可能なライセンスを付与します。このライセンスには、コンテンツの複製、配布、変更、または二次的著作物の作成権は含まれません。
5.3 利用者提供コンテンツ
利用者が当事務所に提供したコンテンツ(お問い合わせフォームの内容など)について、利用者は当事務所に対し、サービス提供の目的で使用、複製、処理するための非独占的ライセンスを付与するものとします。
6. 免責事項および責任制限
6.1 サービスの提供
サービスは「現状有姿」で提供され、明示的または黙示的な保証は行いません。当事務所は、サービスが中断されないこと、エラーがないこと、または欠陥が修正されることを保証しません。
6.2 結果の保証なし
相続計画サービスの結果は個々の状況により異なり、特定の結果を保証するものではありません。税法や法規制の変更により、計画の有効性が影響を受ける可能性があります。
6.3 責任の制限
法律で許容される最大限の範囲において、当事務所の責任は、利用者が当事務所に支払った料金の総額に制限されます。当事務所は、間接的、偶発的、特別、結果的損害について責任を負いません。
6.4 第三者のウェブサイト
当ウェブサイトには第三者のウェブサイトへのリンクが含まれる場合がありますが、当事務所はこれらのウェブサイトの内容や利用可能性について責任を負いません。
7. 料金と支払い
7.1 料金体系
サービスの料金は、サービスの種類と複雑さに応じて設定されます。詳細な料金は、初回相談時に書面でお知らせします。
7.2 支払条件
料金は、契約で定められた支払期日までにお支払いいただく必要があります。支払が遅延した場合、遅延利息が発生することがあります。
7.3 解約とキャンセル
サービスの解約またはキャンセルに関する条件は、個別の契約書に記載されます。既に提供されたサービスに対する料金は返金されません。
8. 機密保持
当事務所は、弁護士としての守秘義務に基づき、お客様から提供されたすべての情報を機密として扱います。ただし、以下の場合を除きます:
- お客様の書面による同意がある場合
- 法律により開示が義務付けられている場合
- 裁判所の命令による場合
- 犯罪行為の防止のために開示が必要な場合
9. 契約の終了
9.1 当事務所による終了
当事務所は、利用者が本規約に違反した場合、または利益相反が発生した場合、直ちに契約を終了することができます。
9.2 利用者による終了
利用者は、書面による通知により契約を終了することができます。ただし、既に提供されたサービスに対する料金は支払う必要があります。
9.3 終了の効果
契約終了後も、機密保持義務、知的財産権に関する条項、責任制限条項は有効に存続します。
10. 紛争解決
10.1 準拠法
本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されます。
10.2 管轄裁判所
本規約に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
10.3 紛争解決手続
紛争が発生した場合、まず当事者間で誠実に協議を行い、解決を試みるものとします。協議により解決できない場合、調停または仲裁を検討することができます。
11. 規約の変更
当事務所は、必要に応じて本規約を変更することができます。重要な変更がある場合、ウェブサイト上で通知するか、メールでお知らせします。変更後も引き続きサービスを利用することにより、利用者は変更後の規約に同意したものとみなされます。
変更内容に同意できない場合、サービスの利用を中止してください。
12. 一般条項
12.1 完全合意
本規約は、当事者間の完全な合意を構成し、本件に関する以前の合意や了解に優先します。
12.2 分離可能性
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合、その条項は可能な限り本来の意図に最も近い有効な条項に置き換えられ、残りの条項は引き続き完全な効力を有します。
12.3 権利不放棄
当事務所が本規約のいずれかの権利を行使しなかった場合でも、その権利を放棄したものとはみなされません。
12.4 譲渡
利用者は、当事務所の書面による事前の同意なしに、本規約に基づく権利または義務を譲渡することはできません。当事務所は、利用者の同意なしに本規約を譲渡することができます。
13. お問い合わせ
本利用規約に関するご質問やご意見は、以下の連絡先までお願いいたします:
Estate Masters
所在地: 4-37-8 Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107-0052
電話: +81 3 8715 4926
メール: legal@{domain}
営業時間: 平日 9:00 - 18:00